浄化槽清掃
CLEANING

浄化槽の清掃業務について



清掃とは、浄化槽内に溜まった汚泥等の引出しや調整、各種装置(ろ材や汚水ポンプ、消毒槽など)を洗浄する作業のことです。
浄化槽は主に下水道が整備されていない地域のご家庭や施設に設置されている汚水処理設備です。
施設やご家庭から出た汚水を微生物の働き等を利用してきれいな水にして、自然に還します。
浄化槽には、し尿だけを処理する単独処理浄化槽(みなし浄化槽)と、し尿と生活雑排水(台所、洗濯、洗面所からの排水)を一緒に処理する合併処理浄化槽の2種類があります。
浄化槽設備をお持ちの方は維持管理、清掃等についての一定の基準が浄化槽法によって定められています。
浄化槽は周辺の環境を守り、快適な住環境を維持するためににとても大切な設備です。
浄化槽を適切に維持管理し、地域のきれいな環境をいつまでも守る事が、私たち有限会社ポート・ワンのお仕事です。